*

今探している腕時計

公開日: : et cetera-life

今探している腕時計。

こんなのを探している。
・アナログ
・クォーツ
・カレンダー付き
・ガラス部は、アクリル以外
・ベルトは、メタル
・防水は、3気圧以上
・文字盤は、明るい色(白、シルバー、ゴールド、グレーなど)
・発売日が新しいもの
 ・・・・・部品在庫期間が7年。
     電池交換時の交換ゴムや修理時を考えると、新しいほうがいい。
     想像以上のサイクルで新製品が登場し、廃盤になって消えていっている。
・修理可能なメーカー

~~~~~~~~~

調べる中で、
「エコドライブ」「自動巻き」など、いろいろな情報と評判を知った。

誰に残すのでなければ、
財産にする(いざという時に換金する)のでなければ、
クォーツの電池式が一番かな、と思う。

・自分のライフスタイル
・最低限必要なこと

を考えたら、上記リストに落ち着いた。

同時に、
自分のエゴや、
ふと思ったことへの正当性の理由付け(高い製品を買う理由など)
がいろいろ出てきたことがおもしろかった。

そして、上にも書いたが、
「想像以上のサイクルで新製品が登場し、廃盤になって消えていっている。」

これがひどい。
この結果、

  ・電池交換時に、防水性能が落ちる
  ・修理不能

になる時計が続々と生まれている。

「電池交換時に、防水性能が落ちる」
については、安くやってくれるところはすべて、
「裏蓋を開けて、電池を交換する」だけ。
自分でやるのと同じ。

防水性能を落とさずに電池交換してくれるところは、
メーカーに直接持ち込まないといけないのではないだろうか?

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

家の中の電磁波を「理科実験」として見る

bar magnet on a compass array / daynoir[/caption]

記事を読む

コンテクスト(デザインの意図や理解したこと)を語る

Maestro Daniel Barenboimさんのワークショップの映像。 コンテク

記事を読む

「教える」よりも「安全の場をつくる」「学ぶ喜びを体験させる」

塾の先生として、 知って実践しておきたいことだったので、この記事を紹介します。 ~~

記事を読む

理科実験で大切なことは何でしょうか?

毎月恒例の、先月末締切の原稿が終わりました。 今回調べたものは、昆虫標本の作り方、脚を広げて作る方

記事を読む

「虫歯0の学校」をつくる

糸井重里から働く人へ ちゃんとメシ食って、風呂入って、寝てる人にはかなわないhttps://dot.

記事を読む

(学校編)「学ぶってどういうことかイメージできない」ってことはないですか?

リブログした元の記事のタイトルは ”大学の存在が遠い、大学生のいない町で中学生は大学をイメージ

記事を読む

ロボット教室って何をするところ?

 ロボット教室の「教室便り」を書きました。  こちらでもお伝えします。 ------

記事を読む

「学び」を呼吸と同じように無意識にできるようになるために・・・

同じ勉強をしていて差がつく「本質的な理由」http://toyokeizai.net/article

記事を読む

「なぜ子供だけが嘘をついちゃいけないんだ‼︎」

嘘をついたことを叱られた息子の逆ギレセリフ「この嘘にまみれた世の中でなぜ子供だけが嘘をついちゃいけな

記事を読む

回路設計会社MGIC(エムジック)の「イーステーション 電気電子実験室」

Clip... / heartlover1717[/caption] メモ。 大阪の回

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑