*

今探している腕時計

公開日: : et cetera-life

今探している腕時計。

こんなのを探している。
・アナログ
・クォーツ
・カレンダー付き
・ガラス部は、アクリル以外
・ベルトは、メタル
・防水は、3気圧以上
・文字盤は、明るい色(白、シルバー、ゴールド、グレーなど)
・発売日が新しいもの
 ・・・・・部品在庫期間が7年。
     電池交換時の交換ゴムや修理時を考えると、新しいほうがいい。
     想像以上のサイクルで新製品が登場し、廃盤になって消えていっている。
・修理可能なメーカー

~~~~~~~~~

調べる中で、
「エコドライブ」「自動巻き」など、いろいろな情報と評判を知った。

誰に残すのでなければ、
財産にする(いざという時に換金する)のでなければ、
クォーツの電池式が一番かな、と思う。

・自分のライフスタイル
・最低限必要なこと

を考えたら、上記リストに落ち着いた。

同時に、
自分のエゴや、
ふと思ったことへの正当性の理由付け(高い製品を買う理由など)
がいろいろ出てきたことがおもしろかった。

そして、上にも書いたが、
「想像以上のサイクルで新製品が登場し、廃盤になって消えていっている。」

これがひどい。
この結果、

  ・電池交換時に、防水性能が落ちる
  ・修理不能

になる時計が続々と生まれている。

「電池交換時に、防水性能が落ちる」
については、安くやってくれるところはすべて、
「裏蓋を開けて、電池を交換する」だけ。
自分でやるのと同じ。

防水性能を落とさずに電池交換してくれるところは、
メーカーに直接持ち込まないといけないのではないだろうか?

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コーチング時間に何をするか、クライアントが決める

[ http://core-infinity.sakura.ne.jp/how-to-treat-o

記事を読む

「ロボット教室基金」の枠は作れる

> 破れてなかみのなくなった畳が畳であり、菜のない食事が食事であり、玩具のない遊戯が遊戯である。

記事を読む

「できるコーチの選び方」の裏ワザ

先日、久しぶりに電話でのコーチング・トレーニングを受けました。 公開コーチングのコーチに立候補

記事を読む

データが多いところに目がいくが・・・・

これたまにふわっと思い出すと問題が片付くことがあってすき pic.twitter.com/xz5hS

記事を読む

「悩む存在」は宝

> 「悩む存在」が生まれることを回避するのではなくて、それをつくり出すのを得意とするのが、アーティス

記事を読む

スピーカーが困っていたら、「突っ込み役」になる

11月18日(火)に、リンク先の「おふチョ(オフラインちょっとの会)」に行ってきました。

記事を読む

プロとは、「発見する人」「発明する人」

「奇跡の復刊を支えた、とある書店員の仕事の軌跡」 「書店の生態系」 と言っても、店員さん

記事を読む

声が出る幸せ

The Voice / andymorffew[/caption]  2014年3月下旬に声

記事を読む

露悪的

常識を身につける小さな旅http://yang-hua.hateblo.jp/entry/2016/

記事を読む

時間を節約してやりたいことをやる?

灰色の男たちを思い出す。時間を、つまり人生を節約したら何が残るんだろう? https://t.co/

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑