今探している腕時計
公開日:
:
et cetera-life
今探している腕時計。
こんなのを探している。
・アナログ
・クォーツ
・カレンダー付き
・ガラス部は、アクリル以外
・ベルトは、メタル
・防水は、3気圧以上
・文字盤は、明るい色(白、シルバー、ゴールド、グレーなど)
・発売日が新しいもの
・・・・・部品在庫期間が7年。
電池交換時の交換ゴムや修理時を考えると、新しいほうがいい。
想像以上のサイクルで新製品が登場し、廃盤になって消えていっている。
・修理可能なメーカー
~~~~~~~~~
調べる中で、
「エコドライブ」「自動巻き」など、いろいろな情報と評判を知った。
誰に残すのでなければ、
財産にする(いざという時に換金する)のでなければ、
クォーツの電池式が一番かな、と思う。
・自分のライフスタイル
・最低限必要なこと
を考えたら、上記リストに落ち着いた。
同時に、
自分のエゴや、
ふと思ったことへの正当性の理由付け(高い製品を買う理由など)
がいろいろ出てきたことがおもしろかった。
そして、上にも書いたが、
「想像以上のサイクルで新製品が登場し、廃盤になって消えていっている。」
これがひどい。
この結果、
・電池交換時に、防水性能が落ちる
・修理不能
になる時計が続々と生まれている。
「電池交換時に、防水性能が落ちる」
については、安くやってくれるところはすべて、
「裏蓋を開けて、電池を交換する」だけ。
自分でやるのと同じ。
防水性能を落とさずに電池交換してくれるところは、
メーカーに直接持ち込まないといけないのではないだろうか?
関連記事
-
-
データが多いところに目がいくが・・・・
これたまにふわっと思い出すと問題が片付くことがあってすき pic.twitter.com/xz5hS
-
-
今後30年間に変化するもの
今がベストなタイミング、AIは電気と同じような存在になるhttp://www.newsweekjap
-
-
生徒が自分にもしてほしいこと?
【生徒が自分にもしてほしいこと?】 ロボット教室は、生徒はほとんど男の子です。先生も、男の先
-
-
「面倒くさい」と「やりきる」は別問題だよね
リンク先の記事と同じく、 「面倒くさい」 という生徒(ロボット教室)が多い。 中に
-
-
「多様性と天使の分け前」について、集中考察
「多様性と天使の分け前」について、集中考察 このような「問い」を立てました。 ●多様性が高い
-
-
エクストリーム土下座
今回の記事は、完全に「ネタ」です。 って書かなくてもお分かりになると思いますが・・・・。
-
-
いろいろな街の音は活気がある証拠
> 町の音はいろいろ入り混(まじ)っている方がいい。うるさいくらいの方がいい。それは我々の生活に活気
-
-
名も技も絶えていく けれど
> 名をのこさなくてもいい。「ぼうず、いい手をもて」 > いせひでこ (折々のことば 選・鷲田
-
-
「メンタル・ケア・ワーカー」見学記
Wheelchair / zeevveez[/caption] 先日、ある病院に「メンタル