「恩というものは他人に着せるものではない。自分が着るもの」
公開日:
:
最終更新日:2016/12/14
et cetera-life
> よくおぼえておきなさい。恩というものは他人に着せるものではない。自分が着るものだということを、な……
> 池波正太郎
(折々のことば 選・鷲田清一)
「やってあげた」
「無理してしてあげた」
は、どれだけ自分をすり減らしていたとしても、それはエゴ。
エゴだから、すり減る。
ほんの少し、自分の余力だけでいい。
むしろ、何かをさせてもらうことは、
こちらがお礼を言うことで、お礼を言われることじゃない。
関連記事
-
「弟が家事を手伝わなくてもいい理由」を求める代わりに、しごいてあげましょう
確かに、「納得できる理由」なんでやってくることはないのだから、 自分にとって必要なスキ
-
拍手は、空っぽの抱擁だとしたら
> 拍手は、明らかに空っぽの抱擁に、空っぽの叩(たた)く動作が加わったものとみることができる >
-
共依存へのお誘いの特長
ひとつでも当てはまれば「共依存」の可能性 ・理不尽だと思っても相手が言うことは許してしまう
-
誰かに「ワクワクさせて」もらうのではなく、自分からかかわっていって「ワクワクする」
> 大南は「まちづくり」という言葉を使わない。「神山の場合、初めから計画があって、それに沿って進め
-
美しく散乱する部屋、あるいは多少の散乱ぐらいでへこたれない大らかな部屋
> 美しく散乱する台所、あるいは多少の散乱ぐらいでへこたれない大(おお)らかな台所が、私の理想です。
-
「元旦の神社は大変だったという話」
元旦の神社は大変だったという話(デイリーポータルZ) より 記事を読んで、ある神社の宮司を
-
勝ち負けのある世界、無い世界
> 九勝六敗を狙え > 色川武大 (折々のことば 選・鷲田清一) プロの世界で、「たった
PREV :
誰にも、親を介護する、親を送る権利がある
NEXT :
着族分類プロジェクト・・・でそれを聞いてさらに着った