何にお金を使うか、何にお金を使わないか。 何に時間を使うか、何に時間を使わないか。
公開日:
:
et cetera-life
こういう「庶民代表」のようなの心地いいですね。
「牛丼一杯より高い」
「なか卯だとセット」
「大戸屋ややよい軒だと定食になる」
と考えたことはあるが、
「三杯で米一袋」
までは考えたことが無かった。
この場合の米は5kgだろうな。
飲み会で、「これだけあったら半月の食費になる」と思ったことはあるけれど。
~~~~~~~
前提とか基準だとか、
「こんな風な人でいたい」という思いだとか、
人それぞれ。
こんな「普通」の日常の出来事も、その人を知る情報源になる。
何にお金を使うか、何にお金を使わないか。
何に時間を使うか、何に時間を使わないか。
それらを尊重してつきあっていければいいね。
自分がどう思うかは自由だし、
他人がどう思っているかは、他人の自由。
望まれていない忠告をする必要はない。
この記事の西原理恵子さんだって、
お金は腐るほどある。(かどうかは知らないが)
突然海外旅行に行けたり、
子供を留学に送り出すこともできるくらいの人。
何にお金を使うか、何にお金を使わないか。
何に時間を使うか、何に時間を使わないか。
それらを互いに尊重してつきあっていきたいね。
感情をざわつかせる必要はないけれど、
もし、どうしてもざわついて仕方ないのだったら、
縁を遠くすればよい。
それは、「自分の側の問題」だからね。
関連記事
-
-
コンテクスト(デザインの意図や理解したこと)を語る
Maestro Daniel Barenboimさんのワークショップの映像。 コンテク
-
-
対立したときの会話が「対話」
「ダイアログが大切だ」と言ってあちこちでいろんな人と対話していても、意見の相違や対立や摩擦や葛藤に遭
-
-
切羽詰まったとき・・・・
Twitterのリンク先の元記事が削除されたもよう。(アカウントもなくなっている) なので概要を記
-
-
「多様性の創り方・活かし方」の例
Princeton Groups / monyokararan[/caption] この記
-
-
子供の自立のために、習い事をすること、時間の使い方を決めさせていますか?
異年齢により、小さい子が成長します。&「夢学童」環境の大切さ&「自立」するにはhttp://ameb
-
-
熊本地震 寄付先に困ったらこちらはいかがでしょうか?
寄付先一覧のあるリンク 通常の公的なところ以外 お薦めという訳ではありませんが、 心のよりどころ
-
-
「なぜ子供だけが嘘をついちゃいけないんだ‼︎」
嘘をついたことを叱られた息子の逆ギレセリフ「この嘘にまみれた世の中でなぜ子供だけが嘘をついちゃいけな
-
-
今年もよろしくお願いします。
WAKASA Yoshihiro[/caption] 2014年が明けました 今年もよろ
-
-
「四十にして惑わず」から「四十になったら、できた限界を越えよ」へ
『プロに論語 第2回 イントロ・その2 http://www.mishimaga.com/pro
PREV :
生徒力あるいは弟子力
NEXT :
滋賀県の幸福度(教育分野)は43位!