*

リフレクション・コーチングのすゝめ

公開日: : et cetera-opinion

Happy Holiday

1年を振り返って、リフレクションをしましょう。
楽しかったこと、苦しかったことなどどちらのことからでも、学んだことを振り返ったり、
今起こっていることを深く見つめて何を学べるか、探ってみたり。

長い年月の中で、この1年は何を学ぶ1年だったのかを考えてみたり、
その学びから何が生まれてきたかを考えてみたり。

来年の年頭からスタートダッシュしたい人に興味を持っていただけるのもありがたいですし、
「マイペース、でも、きちっと外れず生きていきたい」という方にも。

暦の上では今年は残りわずかですが、
過去も未来も、長い自分の人生の時間の中ではほんのひと時です。

コーチングの時間を持って、
今感じていることを話してみませんか?
それがリフレクションです。

●私のことをもっとお知りになりたい時は、
http://core-infinity.sakura.ne.jp/

●コーチングのお申込みは、
https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P97859998

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

非常に興味深い「怪しい話」

非常に興味深い視点、データを教えられることはあるのだが、 3段論法のどこかの段が非常に飛躍していた

記事を読む

「他人に与えてもらう夢は『娯楽』と呼ぶ」

岡野由美さんの「ぼんぼんすふぃあ」を読んでいて、 ポン、と膝をたたいたことがある。

記事を読む

「炎上させる人」「クレームをつける人」のエネルギーの向きを正しい方向にしてもらいましょう

検証したわけではないけれど、 6人もいれば「炎上」します。 最近のインターネットのツールはすごい

記事を読む

Web記事『ドイツのあるジャーナリストの日本論』より

Normal curve / ajc1[/caption] この記事が杞憂であることを望む。

記事を読む

給料

「ガンジーも助走つけて殴るレベル」系表現に新ネタ。「IMFも賃上げを要求するレベル」。そしてこれは事

記事を読む

京都チャプター3月例会『承認』で体験した「承認」

テーマ  組織活性化コーチング実践編2       ~チームメンバーの『つなぐ力』を強める~    

記事を読む

no image

「アイスブレイク」と「ブレイク・ジ・アイス」

 「事務局運営のコツ for coach, consultant and counselor   

記事を読む

断定的な、わかりやすいことは、科学は言えないのです。 それでも科学は面白い。

第5回 「男脳」「女脳」のウソはなぜ、どのように拡散するのかhttp://natgeo.nikkei

記事を読む

自立と依存、希望と絶望

https://www.tokyo-jinken.or.jp/publication/tj_56_i

記事を読む

社会のできごとを反省する?誰かを吊し上げる?

フィンランドで大量殺人があったときは、大反省会だった。自分たちの教育の何がわるかったのか、自分たちの

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2014年12月
    « 11月   1月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑