男女平等に気付くには?
公開日:
:
最終更新日:2014/08/09
et cetera-opinion
女性参画会議で「女は下」と発言 – 速報:@niftyニュース
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2014080801001417/1.htm
決して上品な発言ではないけれど、
言葉狩りや謝罪を強要する雰囲気をつくると、地下に潜っちゃう。
本質的なものは何も変わらない。
「女性活躍推進連絡会議」って、建前の会話をして、それっぽい報告書を出して、それなりの議長の談話を公表して終わるための会議だったら、それでもいいでしょう。
でも、根本的なところを議論しようと思ったら、漁協連合会の会長さんのような油断した発言をむしろ尊重しないといけません。
「人はどんな時に気づくのか?」
それを議論する場にしてもいいのでは?
関連記事
-
-
コーチングのPCC,MCC資格
PCC,MCC資格 下記は、翻訳の際に誤りを含めた可能性があります。 正しくは、出典をご覧く
-
-
ICFのコア・コンピテンシーの単語に突っ込みを入れる_Share
下記の記事を書きました。 『ICFのコア・コンピテンシーの単語に突っ込みを入れる
-
-
対話のテーブルにつく人
石井ゆかりさんのおとめ座の星占い(2013年3月25日)にこのような記述がありました。 ややこ
-
-
「自由に生きる」蛭子さんの生き方
蛭子さんの記事がありました。 『あの蛭子さんが「安倍首相の右翼的な動きが怖ろしい」と発
-
-
「集団的自衛権」の最近の話題にコメントする
Ceasefire: Empty Promises / swamibu[/caption]
-
-
東京ガス CM 家族の絆 「母からのエール」篇
東京ガス CM 家族の絆 「母からのエール」篇 をFacebookで紹介しましたら、
-
-
麻生副総理の音声全文
元々の問題は、麻生副総理が、何を言いたいのか、わからないこと。 2度聞き直したが、意図がわからなか
-
-
「コンピテンシー」余話
Measure Competency Importance for Each Role / den
-
-
それでも「何のために人間は生きるか」を自分に問おうよ。
> 「何のために」人間は生きるかという問い……を拒否することが〈生きる〉ということの現実性だというだ
PREV :
夏だから反抗期?
NEXT :
「バーニング」に惹かれて