*

子供、子供、子供。少なくとも叔父さんになる!

公開日: : 最終更新日:2016/09/05 et cetera-life, 子供達の学ぶ心

ここ数日、このような記事と出会って紹介しています。

 自分がいま結婚してないこと、子供がいないことを、最近までそれほど残念に思ったことはありませんでした。

 大人は、親は、子供に親にさせてもらうんだし、大人にさせてもらうんだなあ、と感じました。

 小学生向けロボット教室でも、その片鱗だけですが、体験させてもらっています。

 そして、友人の息子さんの心臓が調子悪いとのこと。
 彼とはスカイプで一度話しただけで、会ったこともないし、
 もうかれこれ3年ほどになるだろうから、覚えていてくれるかどうかわからないけれど、
 甥っ子を心配する叔父さんのような気持でいます。

 今日は特に何を書きたいかわからなくなっちゃいました。

 ともかく、お父さんも、お母さんも、頑張れ!かな。
 ほんと、叔父さんの気持ちでしか見守れないのだけれど。

 そういえば、去年くらいに武田鉄矢さんがラジオで、

   「子供には、寅さんみたいな叔父さんが必要だ」

 てなことを話されていました。

 それだったら、なってあげられるかな。

(以下は、そんな記事のリンクです。)
~~~~~~~~~~~~~

●受精から誕生までの10カ月の記録写真を見て、あなたは何を感じますか?【生命の神秘】 | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!
 http://buzznews.asia/?p=27148

●子供をその手に抱くということ……全米を泣かせたCMがあまりに感動的で涙が枯れてしまいそう | Pouch[ポーチ]
 

●#1 小児期「ADHDの正しい理解のために」
 

●【サトシの涙】と、スペイン風オムレツ
 

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

理由を聴く、名前を呼ぶ、顔を見る、オモチャを貸す、早くプリントができたら

一つ一つコメントを書いていきたいが、それは後日。 塾の子供たちとの会話で気をつけよう。 子供

記事を読む

お酒を久々にいただきます

Osaka sake / rei-san[/caption]  今日はお酒を飲める日。  

記事を読む

「自分の人生なんだから、自分の好きなようにやりなさい」

> ■自分の人生なんだから、自分の好きなようにやりなさい (一語一会)俳優・高畑充希さん 父親から

記事を読む

Power of ten

Limits to our knowledge / mwichary[/caption] こ

記事を読む

「ロボットの設計は、そのお手本としての人間が十分にわかっていなければできるものではありません。」

(こころの水鏡)ロボット、作る人間を映す 興福寺貫首・多川俊映 より 孫引きになりますが、この

記事を読む

淀むと朽ちていく

tumbledown barn / kingstongal[/caption]  廃村の廃屋

記事を読む

夏休みの計画をもう1回立て直そう

ご存知カジュさんのブログより。 いまさらだけれど、夏休みの計画通りに進んでいますか? 【

記事を読む

2014年スケジュール帳

 2014年用スケジュール帳を入手しました。  表紙には何も書かれていません。  リ

記事を読む

声が出る幸せ

The Voice / andymorffew[/caption]  2014年3月下旬に声

記事を読む

NHK「終わらない人 宮崎駿」

昨日の「終わらない人 宮崎駿」 に関係する話。 宮﨑駿さん「やっとけばよかったね より、やっ

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑