到着「商売指南書 新井流」
公開日:
:
et cetera-opinion
今日受け取りました。
本当は7日に着いていたのですが、ポストに入りきらずに、郵便局に留まっていました。
梱包されてきたクリアケースに入れたままで撮影しました。
詳しくは、株式会社 アクエリアスをご覧ください。
昨年の8月に紹介していただいて早8か月。
その時は、高くて買えなかったんです。
やっと手元に届きました。
「読むこと」よりも、
「読みながら、実践しつつ改良を加えていくこと」が大事だな、と思っています。
今後、実践体験記もこのサイトで書いていく予定です。
気長にお待ちください。
関連記事
-
-
『短い目で見れば嘘は引き合う』?
内田樹「『短い目で見れば嘘は引き合う』の解釈が現実的だと人々は考えるようになった」https://d
-
-
アイスブレイクが一杯詰まったサイト紹介
「仕事のプロのためのコーチング技術」にかつて書いた記事の再掲です。 「アイスブレイクが
-
-
学校にも「コーチングの心」を
教師が子どもを追い詰める―― 「指導死」の現場からhttp://news.yahoo.co.jp/f
-
-
「選挙」って、「社会の多様性」を映すもの
選挙のことで、やっとわかったことがあります。 今まで、「変だな」と思っていても、「問い」の形に
-
-
業界内のライバルがしくじったら?
Day 252 - Sibling Rivals / kenwilcox[/caption]
-
-
社会のできごとを反省する?誰かを吊し上げる?
フィンランドで大量殺人があったときは、大反省会だった。自分たちの教育の何がわるかったのか、自分たちの
-
-
「多様性」をどのように活かしていますか?
つくづく「多様性って大事だね」と、牛が反芻するように最近思い浮かんでいます。 「多様性が大
-
-
みんなの中で共通する無意識
> 「僕はね、集合的無意識にアクセスしたいと思っているんですよ」 (一語一会)映画プロデューサー・
PREV :
エイプリル・フール日の記事
NEXT :
“スルーする” コミュニケーション