Vol. 9 [あなたの師匠は何人?]
公開日:
:
Core Infinity 通信
若狭 喜弘(Yoshi)です。
【あなたの師匠は何人?】
いきなりこんなことを問われて、困りますよね。
「尊敬していて、密かに “人生の師匠” にしている方はいらっしゃるが、・・・」
という方もいらっしゃるでしょう。
最後はそこに持っていきますが、入り口はまさに “師匠” のお話です。
『Vol. 7 [お稽古事は大人の嗜み]』でも書きましたが、大阪天満天神繁
昌亭に落語のお稽古に通わせていただいています。
そこのお師匠のお話です。
(悪口ではない、はずですので、米輔師匠、米左師匠、生喬師匠、米平師
匠ご安心を)
現在、《上級編》に通って、「初天神」のお稽古をしています。
このネタは、またいつか、ご覧いただけるレベルになったら、ご案内いた
します。
で、今年の四月から《初級編》は、第7期に入っています。
初級編では、同じネタでお稽古させていただきます。
修了した方は、よほど奇特な方や事情のある方を除いて、《中級編》に進
みます。
初級編で終わられる方もいらっしゃいますね。残念ながら。
中級編は毎回ネタが変わりますので、その後はいろいろで、中級編に残ら
れる方もいれば、《上級編》に進む方もいます。
上級編も毎回ネタが変わりますので、中級編と同様に修了後はそのまま居
残ったり、中級編に移ったりと様々です。
で、上級編は現在第5期です。
ところが、この春、衝撃的な発表がありました。
『落語家入門講座では、これ以上ネタを増やさない。』
これを聞いて、大きな動きがありました。
上級編には、これまで第1期からの受講生が大量にいらっしゃいました。
が、この発表を受けて、初期の頃からの方々が一気にお休みになられまし
た。(つまり、今期は受講されないということ。)
受講生それぞれ事情がありますので、そこはスルーしまして。
その結果、今の上級編の受講生は17名くらいです。
初級編が40名程度、それ以降も30名弱の受講生でしたから、スカスカ
の感があります。
その結果、講師の師匠が今回は2名になりました。
初級編では4名でしたので、こちらも「少なくなったなあ」という感じで
す。
師匠一人当たりの担当人数は変わらないのですけれどね。
で、実は天満天神繁昌亭でのお稽古では特別サービスがありまして、米輔
師匠の担当の回は繁昌亭の桧舞台に上がれるのですよ。
嬉しかったなあ。
客席が見えるし、声が客席の後ろまで届く感じがあるし、これだけでも幸
せ感たっぷりです。
ここではそんな思い出話は横に置きまして、
今回はお二人の師匠ですから、交互に舞台に上がってお稽古をつけていた
だける訳です。
ですので、桧舞台に上がれるわけですよ。交互に、1か月に1回は。
師匠のお二人も変わらずに、受講者のレベルにくじけずにお稽古を付けて
くださるのですが、今期の3回のお稽古を終えて何か物足りなさを感じ始め
ました。
受講生の数は少なくなりましたが、多けりゃいいってものでもないし、落
ち着いた雰囲気が気に入っています。
では何かというと、
『視点のバラエティが少なくなった』
です。
プロの方というのはやはりさすがで、『高座』を最高のものにしようとす
るのは当然で、
高座でのお客さんを巻き込んだ場の作り方
お稽古時の注意事項
お稽古での組み立て方
得意技
咄の解釈
がすべて違うのです。
素人向けのお稽古ではありますが、その片鱗をお話いただけるというのが、
何物にも替え難いものでした。
これが、
師匠がお二人になったら、お二人の視点だけになるのです。
お稽古時には、それぞれの師匠の注目するところに力を注いで、脳のある
箇所がキュッとなります。
お二人だったら、お稽古事に交互に2箇所がキュッ、キュッとなります。
3人だったら、3箇所キュッ、キュッ、キュッです。
4人だったら、・・・・・
あまり多すぎても最初の刺激を忘れますので、またよろしくありません。
まあ、3人~4人がベストと思います。
『隣の芝生は青い』と言いますが、それを実感として感じています。
今回はお二人ですが、3人目の師匠が何を指摘されるか、だいたいわかり
ますので、仮想の師匠を頭においてお稽古をしていこうと思います。
で、お伝えしたいことはこれからです。
『あなたのお師匠は何人でしょうか?』
今回のことで気づきました。
分野別に、師匠やメンターと呼ぶ人を持つことは大切です。
直接教えを請うだけではなく、
セミナーに参加したり、
書籍を読んだり、
ご本人になりきって発想したり。
など、その方々のお力を頂く方法はたくさんあります。
でも、1分野でお一人で十分ですか?
3人~4人程度の師匠やメンターをお持ちになることをお勧めします。
お一人でも視点の抜け落ちがあるわけではありません。
でも、その人の強い分野、弱い分野、そのときの関心事などで、そのとき
のあなたにとってベストかどうかはわかりません。
複数の師匠やメンターをお持ちであれば、『今のあなたに必要な視点に光
を当てる』ことができます。
いかがですか?
※一つ書くと、補足を書きたくなる悪い癖。
もちろん、「自分が見たくないところを見ない」ための「良いとこ取り」
するために、複数のメンターをお勧めしている訳ではありません。
きちんとお一人お一人を尊敬し、すべて自分の中に取り込んだ上での話で
す。
そんな半端なメンター論、ノウハウ・コレクターのようなことを述べてい
るわけではないことはご理解いただいていますよね。
通りすがりの人に誤解されちゃ嫌なので、補足を書いちゃいました。
若狭 喜弘(Yoshi)
このメール通信は、 HPにてご登録頂いた方、名刺交換させていた
だいた方にお届けしています。
毎月第2、第4水曜に、ニュースや新聞、雑誌、Web上の記事の中
からピックアップした話題について、『コーチの視点で社会を見る
と』をお伝えしてまいります。
Twitterはじめました。http://twitter.jp/CI_Yoshi です。
よろしかったら、フォローお願いします。
〓〓━━━━━━━━━━━━
《最新情報》
日本コーチ協会 京都チャプターの例会のご案内
お申込みは、Webサイト( http://www.jca-kyoto.jp/)をご覧ください。
●5/23(日)例会
テーマ 「講師力アップ! ~実践編~」
講師 国際コーチ連盟(ICF)認定プロフェッショナル・コーチ
京都チャプター副代表 井上 泰世氏
□日 時□ 2010年5月23日(日)
□場 所□ ウィングス京都
□参加費□ 会員2,000円 一般3,000円
(料金を間違って案内していました。訂正します。)
●6/27(日)例会
テーマ 「可能性をひらく質問」
講師 (財)生涯学習開発財団認定コーチ
京都チャプター運営メンバー 高橋 美佐氏
□日 時□ 2010年6月27日(日)13:30~16:30
□場 所□ ウィングス京都
□参加費□ 会員1,000円 一般2,000円
●7/25(日)例会
テーマ 「ビジネス現場とコーチング」
講師 (株)ミル総本社代表取締役 藪 修弥氏
□日 時□ 2010年7月25日(日)13:30~16:30
□場 所□ 京都市内
□参加費□ 会員2,000円 一般3,000円
落語関係で1席
●5月20日夕方19:30ごろから、草津駅前にて2席お咄します。
「日本てんびん倶楽部」の余興で、東口前広場で行います。
詳細はお問い合わせください。
------------------------------------------------------------—
●Twitter勉強会「中小業なう」 4/30 http://ow.ly/1r9DJ
日時 4月30日(金) 18:30~21:00
盛会のうちに終了しました。ありがとうございました。
〓〓━━━━━━━━━━━━
関連記事
-
Vol. 97 [「質問に正直に答える」って難しい]
〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓 Core Infinity 通
-
Vol. 40 [人と機械の関係]
〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓 Core Infinity 通信【Vol
-
Vol. 83 [蛭子能収さんって素敵だなあ、という話]
〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓 Core Infinity 通
-
Vol. 71 [京都造形芸術大学 社会人と学生の交流イベント「ロールモデル研究」に参加して]
〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓 Core Infinity 通
-
Vol. 21 [会議って何のため?]
「自分らしく100%表現」の 若狭 喜弘「Yoshi(よし)」です。 『Core Infinit
-
Vol. 36 [「目標型」と対になる言葉は?]
〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓 Core Infinity 通信【Vol
-
Vol. 49 [できる日本人、できない日本人がいるロジカル・コミュニケーション]
〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓 Core Infinity 通信【Vol
-
Vol. 11 [今はやりのワールド・カフェ]
若狭 喜弘(Yoshi)です。 『Core Infinity 通信』を引き続きご購読いただきまし
-
Vol. 18 [象の話、蚤の話]
「自分らしく100%表現」の 若狭 喜弘「Yoshi(よし)」です。 『Core Infinit
-
Vol. 113 [介助法を知っているのを社会常識にしなきゃ]
〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓 Core Infinity 通
PREV :
Vol. 8 [さもしさ?改善活動?]
NEXT :
Vol. 10 [ディズニー・ストラテジー]