*

初対面のコーチに緊張する?

公開日: : et cetera-opinion

ccf1c89a43c5823511970682c9877988_s

コーチが集まるあるところで、

   「初対面の人に対して緊張するか?」

という話題が出ました。
もう少し詳しく書くと、

   「コーチングを依頼されてコーチングをスタートし、3回目くらいまでは、
    クライアントさんがそれなりに話していても、緊張して本当のことを
    話せていないのが普通だ」

ということからのお話しでした。

僕自身がクライアントだったとして、初めてのコーチに対して、それほど緊張はありません。
コーチ同士の勉強会で練習する際も、それほど緊張しません。
コーチというカテゴリーの人に対しての安心感がありますし。
( “なんちゃってコーチ” は除きます)

それでも、
以下に関係する話。「初対面の緊張」の話ではありませんが、

どれだけ話しても、僕個人を見ていないと感じる人も多くって、崖から落とされないように気持ちをこちらに半分置くようにもしています。
(常識で返してきたり、レッテル貼りしていると丸わかりの人、既に考え終わった考えを蒸し返す人も多いのです。それがわかった瞬間に「崖から落とされた」感じがするのです)

普通の言い方をすると、
信頼して自分の気持ちを広げた時、
信頼して広げた、触るとヒリヒリする部分を、
無視されたり、バッサリと切り捨てられたりすると、なかなか立ち直れません。

本来コーチングは、そのようなヒリヒリする部分を広げ、自分で扱いを決めることで、新たなステップに進むのです。
相手がコーチだと思って安心して油断しています。
だから、尊重されないと、かなり心が痛むんです。
相手を信頼した自分を責めたりして。

・・・・・・

ここまで書いてわかりました。
だからだったのですね。
逆の立場になった時、
安心して本来の課題に向かっていただきたいと願って、
僕は相手を見通そうとしますし、
「ね、あなたのことをわかってるでしょ?」と、それを相手に伝えようとします。

そうすると、相手によっては

   「隠しているのを見通された」
   「なぜわかった?」

これは恐怖です。
場合によっては、

   「それは正確じゃないから、全然違う」

という反応もあります。
僕の行動の目的は、

   「信頼関係を築くため」
   「信頼関係を共有するため」
   「クライアントの課題解決のためのサポート手段」

なのですが。

・・・・・

一方、
言葉にしないで、自分の気持ちが伝わっていることを期待する、『日本人らしい』の人の気持ちは僕にはまったくわかりません。

そんな『ゲーム』を、僕はコーチングの時間も、日常の会話でもしたくありません。
そういう人は、得意な人に任せます。

と、書きましたが、
そんなゲームをする人は、やはり僕を怖いのかもしれません。
「試して」「試験に合格したら」「次の試験」
・・・(続く)・・・
「最後の試験」
「やっと合格」
「でも、新しい話題にはまた試験」
・・・
とされているかも。

「怖くないよ」
「やっぱり、自分の口から本当のことを言ってもらわないと、わからないよ」

とお伝えし続けなきゃいけないかもしれないですね。
もっとも、こんな風に分析して話すので、

「出会ったことが無いタイプだから慣れていない。だから怖い」

となるのかも。

もう、お任せします。
僕はこれしかできないので。

・・・・・・・

一旦締めます。

●多くの人は、初対面の人に対しては、緊張して言いたいことを言いだしにくい。
●コーチはそれを観察から読み取る必要がある。
●それを伝えられると、普通の人は驚く。
●本心を隠して伝えようとせず、読み取ってほしい人はゲームをしている。
●そういう人を、僕は面倒に思っている。(コーチングにならないし・・・)

ということを考えたのでした。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

学校にも「コーチングの心」を

教師が子どもを追い詰める―― 「指導死」の現場からhttp://news.yahoo.co.jp/f

記事を読む

それでも「何のために人間は生きるか」を自分に問おうよ。

> 「何のために」人間は生きるかという問い……を拒否することが〈生きる〉ということの現実性だというだ

記事を読む

「24時間営業」は必要?

Convenience store / wilhelmja[/caption]  『 【仕事

記事を読む

ノウハウが蓄積されたので、プロに任せなくても・・・・本当?

> 「年々、音楽事務所の占める割合が小さくなってきていてこれまでの経験から音楽祭のノウハウが蓄積され

記事を読む

「他人に与えてもらう夢は『娯楽』と呼ぶ」

岡野由美さんの「ぼんぼんすふぃあ」を読んでいて、 ポン、と膝をたたいたことがある。

記事を読む

「好き・やりたいがない人は仕事をしないでもいいか」問題

好きなことを仕事にしよう、に異論がある方へhttp://www.mizunohiroshi.com/

記事を読む

死者に対峙する作法

> ジュネが、そうしなかったのは、死者の前で「防災服」を着ることが、作家として非礼であると感じたから

記事を読む

アカウンタブル(主体性)な行動とそうでない感情が同居可能

昨日、京都チャプターの仲間との雑談の中で。 ~~~~~~~~~ (そのメンバーの話) アメ

記事を読む

あまちゃん(9月13日放送)

2013年9月13日放送の「あまちゃん」を見て心に残っていること。  「あまちゃん あらす

記事を読む

「The Lab. みんなで世界一研究所」

 JR大阪駅の北側に新たに建設された「グランフロント大阪」に、「ナレッジキャピタル(知的創造拠点)」

記事を読む

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

樹木希林さん

【樹木希林さん】  亡くなって1か月半にもなって、それも

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑