「強み」は、「少数の人」しか持っていない「弱み」として隠れている
公開日:
:
最終更新日:2016/08/10
et cetera-life
> 一番困っている産地にこそ、いままでにはないなにかが眠っているはずなんです。
> 松下弘
(折々のことば 選・鷲田清一)
「何もない」と地元の人が思っているときにこそ、
「今までにない何か」が眠っている、というのは真実だろう。
ほかの地域と「同じもの」を欲しがるから、
「同じもの」に価値があると信じていながら、
「違うものがないか」と探すから、何も見つからない。
これって、一人の人間でも一緒。
「強み」は、「少数の人」しか持っていない「弱み」として隠れている。
関連記事
-
「これぞコーチング」
Portuguese Coach / pedrosimoes7[/caption] 先日、また
-
2014年秋のロボプロは、『リンク・ロボット』
Robots only eat old people / r80o[/caption]
-
ディベートとダイアログ
敗戦の日にあたり、国内も国外も、 「私が正しい」と思い込みの評価だったり、捏造した事実だったり
-
アンパンマンのあんが粒あんの理由
> 正義って、普通の人が行うものなんです。偉い人や強い人だけが行うものではないのね。 > やなせた
-
日常、何を買うのかということも十分に政治的だ
> 俺から言わせれば、日々の生活のなかで何を買うのかということも十分に政治的だ。 > 後藤正文
-
友達は増えているか?
> よく考えたら会社員時代は友達が一人も増えていなかったんですよ。 > 伊藤洋志 (折々のこと
-
「多様性の創り方・活かし方」の例
Princeton Groups / monyokararan[/caption] この記
PREV :
理由を聴く、名前を呼ぶ、顔を見る、オモチャを貸す、早くプリントができたら
NEXT :
若い世代の選択を全面的に支持する