「ほめる」と「承認」を区別する基準にした本とWeb
公開日:
:
最終更新日:2016/08/04
et cetera-data
「ほめる」と「承認」を区別する。
そのための情報を調べたところ、
現在の調査では、以下の2つ。
・部下が明るく元気になる「承認」とは(平野圭子)
http://allabout.co.jp/gm/gc/323900/
・コーチングを活用した介護予防ケアマネジメント(出江 紳一, 鈴鴨 よしみ)
http://astore.amazon.co.jp/hitotoikimono-22/detail/4805849061
(絶版で、図書館にもあまり無いため、入手困難)
関連記事
-
-
「社会物理学とコーチング」って?
Galton Board / mmu-engage[/caption] 「社会物理学」
-
-
Web情報『働かないアリも集団維持に必要 北大研究者が興味深い研究成果』
こういうネタは大好き。 メモとして残す。 内容は、タイトル通りです。 働かないアリも集
-
-
「Identity」の意味は?
「Identity」も、本当のところを理解するのが難しい言葉。 でも、わかればコーチングの理解が深
-
-
日本科学未来館で開催された企画展「世界の終わりのものがたり」73の問い(2012)
日本科学未来館で開催された 企画展「世界の終わりのものがたり」73の問い を紹介し
-
-
何を「アクティブラーニング」というのか?
『何を「アクティブラーニング」というのか?』 をまずすり合わせないと、話がすれ違いになる。
-
-
「ほめる」「承認」の記事一覧
「ほめる」「承認」について書いた記事の一覧です。 (2016/08/04現在) 「ほめる」と
-
-
ストレングス・ファインダーの34の資質を知る方法
"34" / lincolnian[/caption] ストレングス・ファインダーの34の資
-
-
そろそろ来年のスケジュール帳探しの時期になりました
Am I organized? / koalazymonkey[/caption] そろそろ
-
-
大リーグのコーチング?
朝日新聞のコラムに向井万起男さんが書かれていました。 大リーグのプレイヤーへのコーチン
PREV :
「ほめる」「承認」の記事一覧
NEXT :
「集中力の質」