対話のテーブルにつく人
公開日:
:
et cetera-opinion
石井ゆかりさんのおとめ座の星占い(2013年3月25日)にこのような記述がありました。
ややこしいノイズが収まって
聞くべきことだけが聞こえてくるようになりそうです。
ごちゃごちゃと入り乱れていた人々がやっと、
それぞれの「持ち場」に戻り、
それによって、対話ではなく物理的な動きが生まれます。
さらに、対話のテーブルに残った人々は
こんどは、本当に話さなければならないことを話すために
しっかりした意思を持ってそこに座っています。
http://www.mylohas.net/2013/03/0285872013325_5.html
いいですね。
これを待っていました。
コーチングを受ける際もそうですが、
「自分がやりたいこと」
「自分が切り開きたいこと」
そのためにテーブルについた人同士でないと、真の対話が生まれません。
本人にその意思がなくても、本来的にその人に役割が与えられていて、結果的に「対話のメンバー」としての役割を果たす人というのもいらっしゃるでしょうけれど。
「本当に話さなければならないことを話すためにしっかりした意思を持って」席に着く人、Welcomeです。
関連記事
-
橋下大阪市長への評論のいくつかを読む
橋下市長の発言について、追加のことを書こうと思いましたが、 ふと、小田嶋隆さんの文章を読みたく
-
「五輪開催5つのメリット」を考える
まず、 「五輪開催のメリット」と「五輪憲章」 この2つを混同してはいけない。 「五輪憲章」
-
「ゲリラ豪雨」って嫌な言葉!
Quick Shower / eole[/caption] すごいね。 夕立が通り過ぎてい
-
「好き・やりたいがない人は仕事をしないでもいいか」問題
好きなことを仕事にしよう、に異論がある方へhttp://www.mizunohiroshi.com/
-
「赤ちゃん連れ」と「舌打ちおじさん・おばさん」
Icy statue of young Lord Buddha, considering, A G
-
「教育」を実験してもいいじゃないか
> 教育はもつとも実験室化してはならぬものでありながら、もつとも実験室化しやすいもの > 福田恆存
-
ゲームの途中を楽しむ
Othello / unloveable[/caption] お盆で実家に帰った時、甥っ子、
-
おそらく人間の大多数は戦を望んでいない
「折々のことば」より ~~~~~~~ > 平和のときには子が父の葬(とむら)いをする。しかし
-
お腹が減っている人に何ができるか?
お腹が減っている人に何ができるか? ・魚をあげる。 ・魚の釣り方を教える。 ・釣っ
PREV :
NEXT :
エイプリル・フール日の記事
Comment
はい。