*

討論の授業

公開日: : 最終更新日:2017/10/18 子供達の学ぶ心 , , , , ,

(花まる先生 公開授業)さあ討論、パッと反論
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12644898.html

朝日新聞の連載です。
掲載から1年経つと消えてしまうので、記事を読みたい方はお早めに。

先生は、東京・東京学芸大付属世田谷小学校 沼田晶弘さん(41歳)

小学校で、ディベートの実戦授業をしている先生です。

先生はともかく、生徒たちの体験の方が大事です。

ディベートで大事なのは、相手に勝つことかもしれないけれど、
もっと大事なのは、

・自分の頭で考えること
・自分の口から発言すること
・考え抜くこと
・突飛なとんでもない意見をすぐに捨てないこと
・相手の意見を種に、自分の意見を育てること
・相手を尊重すること(大切な議論仲間と思うこと)
・いろいろなタイプの語り方をする人がいる。相手の得意な語り方を尊重すること。

だって、何のために議論するか、というと本当のところは、

『自分たちの課題を創造的に解決して実行に移すこと』

けっして、議論のための議論をすることではありません。

これを生徒一人ひとりのことばで理解してほしいなあ。
どれだけ家族や、地域社会で
「そんな甘っちょろいこと考えていちゃだめだ」
「私の言うとおりにやればいいんだ」
とつぶされ続けていても、
議論の仲間がいれば、柔らかく生き抜いていける。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

Vol. 103 [学習指導要領改訂案の生きる力、対話的、カウンセリング、キャリア、多様性]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   Core Infinity 通

記事を読む

夏休みの宿題をがんばれ!

夏休みの宿題が終わりそうにない!ピンチ!!という方とその親御さんへhttps://ameblo.jp

記事を読む

小中高校時代にも「自分で切り開く体験」をしよう

僕はロボット教室の運営をしているのですが、 生徒たちと話していると、どうしても 『塾』 のことを無

記事を読む

「ほめる」「承認」の記事一覧

「ほめる」「承認」について書いた記事の一覧です。 (2016/08/04現在) 「ほめる」と

記事を読む

「虫歯0の学校」をつくる

糸井重里から働く人へ ちゃんとメシ食って、風呂入って、寝てる人にはかなわないhttps://dot.

記事を読む

「おんぶに抱っこ」

> おんぶに抱っこ > 言い習わし  (折々のことば 選・鷲田清一) この言葉が使われる場

記事を読む

違う意見があってもいいと考えるトレーニング

ロボット教室で、生徒と話しているときに気を付けているのは、このようなことです。 「ちがう意

記事を読む

本を読もう!

子供たちのすべての基本は、    『本を読む』 だと思う。 海外では、教科書が分厚く、

記事を読む

子供が伝わる言葉、言い方、もっと応用が利く伝え方は?

幼児の勘違い、防災のヒントに 幼稚園が27年記録http://digital.asahi.com/a

記事を読む

no image

Vol. 5 [スケートを簡単に上手に滑るには?]

 若狭 喜弘(Yoshi)です。 【スケートを簡単に上手に滑るには?】  冬季オリンピックが終わり、

記事を読む

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

樹木希林さん

【樹木希林さん】  亡くなって1か月半にもなって、それも

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑